Calendar
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< May 2011 >>
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
RECOMMEND
ひつじのショーン ~バック・トゥ・ザ・ホーム~ ブルーレイディスク+DVDセット [Blu-ray]
ひつじのショーン ~バック・トゥ・ザ・ホーム~ ブルーレイディスク+DVDセット [Blu-ray] (JUGEMレビュー »)

もちろん劇場に見に行きましたよ!皆で励ましあうシーンでのシャーリーがgood!&泣けます。そしてクライマックスでの牧場主が珍しくカッコいい!(笑)
RECOMMEND
ぽっかぽか 10 (10) (YOU漫画文庫)
ぽっかぽか 10 (10) (YOU漫画文庫) (JUGEMレビュー »)
深見 じゅん
やられた、不覚にも…泣きました。
RECOMMEND
クレイジーキャッツ メモリアル DVD-BOX
クレイジーキャッツ メモリアル DVD-BOX (JUGEMレビュー »)

ついにTVでの映像がDVD化。といっても以前LDで発売されていたものだったらしいです。でも私は初見でしたので満足。
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
OTHERS




SPONSORED LINKS
 
ちゃちゃきぃの日記的weblog。くだらない話、ひとりごと、練習日記etc。
HPが図書館なのでblogはその中の雑誌コーナーというスタンスです。どうぞごゆっくり...。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
練習日記5/28
 白金フィルパート練。

前回5/22の続きでブラームスの2,3楽章。それに前回欠席した方たちのためにせっかくだから1楽章も。前回欠席した人のためだったはずが、なぜだかデジャヴな感じの場面がいくつも…あれ?(^^;)

最後30分はトップ入れ替わり、私は1stに行ってバーンスタイン。やはり30分では時間が足りなかった。この曲のことなど、お話ししたいことはまだまだあったのだけれど。

1stも2ndも、パート練習に出てくるだけあってみなさんよくさらっている。もちろん、正直なところレベルは人それぞれ、様々なので出来上がり具合はばらつきがあるのはいつものことだが、とにかく楽器を持って音をだすまでの準備がある程度出来ている。2日間のどちらにもいらっしゃらなかった大半の(というのが寂しいが。。。)方々にも、2週間後の初tuttiまでにぜひとも自主練習をお願いしたいところだ。
| 練習日記 | 23:25 | comments(0) | trackbacks(0) |
練習日記5/22
白金フィルVnパート練習、ブラームス。

今日は2パートに分かれての練習。この施設では毎度そうなのだが大きな部屋をパーテーションで仕切っているだけなので隣の音がよく聞こえる。隣の進み具合に惑わされないように終楽章から始めたら、皆さんのヤマが外れたらしく(笑)けっこう悲惨だった。

が、初回の練習にも関わらず少なかった出席者の中で遅刻もせずに出てきた方々だけあり、参加姿勢は真剣そのものでこちらもやる気が出た。でも来週はもうちょっと人数が増えてほしいものだ。

来週は今日の続きから…とはいえメンコンまでは手が回らないだろうなあ。
| 練習日記 | 22:38 | comments(0) | trackbacks(0) |
地デジ化!

テレビ画面右上の「アナログ」文字が気になってはいたものの、なんでテレビ見るのに余計なカネをかけにゃならんのだ、と納得がいかず、ギリギリまで何もせずにきていました。

が、昨年亡くなった祖父母の家からデジタルテレビを譲り受けてはや半年、家具にし続けるのは勿体ないので、国策に抵抗するのを諦め(笑)地デジ化することにしました。
我が家の場合、アンテナを設置するところからスタートです。加えてテレビ設置位置を変更するために、アンテナ端子(コンセント)の増設も行います。

アンテナ設置だけならYマダ電機とかKジマ電機で良いのですが、端子の増設があり、しかもなるべく配線は極力露出させない、というこだわりがあったので、会社の取引先の営業さんに見積依頼したら、返ってきた答えはなんと

「なに甘えてんのよ、自分でやりなよ」

…というわけでDIYになりました○| ̄|_

その営業さん、壁付式アンテナは見繕って送るから使えそうならそのまま格安で売ってあげる、とは言ってくれたんですが、あてにならないので(実際未だ音沙汰無しです^^;)、アンテナの選定から開始です。

アンテナを選定し始めたところに例の大地震がきたので、慌てて3月12日にテレビの転倒防止金具だけを先行設置。
案の定、転倒防止金具と名のついた物は全て売り切れていたので、フックとチェーンを別々に購入して自作です。まあ、この程度だから自作という程でもありませんが。下地探しがなかったので手で壁を叩いて音を聞き、間柱(まばしら)を探します。間柱の位置が特定できたら、長めの木ビスで受けの金具を取り付け。

転倒防止金具
取付後は余震の度に金具が抜けないか気にしてます(^^;)

4月に入り仕事が落ち着いてきたところで、施工方法を本格的に検討し始めます。久しぶりに屋根裏に上がり、既設のアンテナ配線を調査。この時点では、分配器の出力端子に1ヶ空きがあることまでは分かったものの、配線ルートが特定できませんでした。いったいどこを通してるんだろうかという謎を残し、ぶっつけ本番ということにして調査終了。そして後で分かった驚愕の事実…!

配線も大事ですが、まずはアンテナが立たなければ話にならないので、とにかくアンテナを購入。
近所はCATV視聴が多く、あまりアンテナが立っていません。たま〜に立っているのは八木式アンテナですが、このタイプは立てたくないというこだわりがあったので、一か八かでベランダ取付型を購入。中電界域なので、さすがにブースター無しは諦めました。
購入したのはマスプロのUDC2AG-SET。その名の通りオートブースター内蔵アンテナと取付用部材がセットになっている便利な製品です。4月23日に開梱し試験設置。届いてから見つけた『簡易型』という表記に焦りつつ、とにかくテレビにつなげます。無事に写ることを確認し、ひと安心。エリア設定を変更し、チャンネルスキャンし直すところまで済ませました。あとは分配器や端末までの配線を通して損失がどの程度かというところが勝負です。

仕事柄電気工事の様子を見る機会はあるものの基本的に新築でノウハウがやや異なるし、ましてや専門知識など皆無なので、こちらのサイトで随分と勉強させて頂きました。→LAN工事ドットコムさん。ありがとうございましたっ!

配線関係の材料や工具はホームセンターの他、ネットで個人売りもしてくれる電材屋さん二社に見積を頂いて購入。金額はメーカーによる得手不得手もありトータルではほぼ同じだったので、対応の差で決めました。

電材にも震災の影響が出ていて、注文してみないと納期が確定できない物があると聞いていたので不安でしたが、何とか施工予定日にすべりこみセーフ。
GW前半に3日間かけて、ブースター設置、引き込み配線とアンテナ端子増設・追加配線を行いました。

アンテナ
とりあえず、受信できることが分かってひと安心。

(続く)

| くだらない話 | 21:53 | comments(0) | trackbacks(0) |
揺れてます

心身共に揺れてます。

厄年って考え方はどういう風に成立していったか存じませんが、まぁ昔の人達はよく考えたものだなぁと思います。
単純に身体のあちこちに今まで必要なかった類のメンテナンスが必要になってくるだけでなく、環境にも変化が出てくるところまでも予測されているところが凄いなと。

で、揺れてたわけです。

さらに、未曾有の大震災。

CJSのOB/OG向けblogはお知らせの意味もあって一度更新しましたが、こちらのblogはそんな余裕もなく、気分にもなれず、…。
1周年を迎える前に終える予定だったベルリン後追い日記も、止まったままになってます。まあ、こちらは備忘の意味合いもあるので落ち着いたら再開したいとは思ってますが、いかんせん記憶が…。

それはともかく大地震。自宅はアップライトピアノがずるずると定位置より前に動きました。倒れなくて良かった…。あとはガラス製の照明カバーが落ちて破損しましたが、気づかない内に緩んでいたのでしょう。もしかしたら本震で緩み、余震で落ちたのかもしれません。こちらも下に人がいなくて良かった。その他は棚上に飾ってあった物が落ちた位でしたが、まあこれは落ちるべくして落ちたという感じなので仕方ありません。
それよりもその後に続く余震の方が心身共に辛い。いわゆる地震酔いという状態になってしまい、およそ1ヶ月間、自分だけ揺れている感じが抜けませんでした。
今でも時々、大地は揺れていないのに自分は揺れていることがあります(苦笑)。過去のエントリーでご紹介した「幻想振動症候群」を思い出します。

あとは、仕事でもプライベートでも、どうも震災前後で何かが変わってしまったような気がしてならず…。
何にせよ、誰も経験したことのない事象の連続です。直接、間接共に影響があるのは間違いなく、余裕がなくなったり、判断を誤るのも無理はない。そう言い聞かせるしかないとわかってはいても、身の回りの小さな事から政治経済の大きな事まで、どうも首を傾げざるを得ない事があってついついイラついてしまいます。
ACジャパンのCMで紹介された金子みすゞの詩のように、優しく語りかければ優しく答えが返ってくればいいのにと思うし、まず自らがそうしなくてはと思うのだけれど、…私の器の小ささなんでしょうかね?

そんな中、塩野七生さんの『ローマ人の物語』にあった二つの言葉ーというよりは文章を思い出しました。

人は働くことによって自らの存在理由を感得する。

人は、自らが見たいと欲する現実しか見ない。


いずれもユリウス・カエサルの巻だったと思います。前者は塩野さん自身の言葉で後者はカエサルの言葉、正確な引用ではありませんが文意は合っていると思います。

前者、被災地に必要なものは時間とともに変わってくる。まだ復興なんて段階ではないという地域も含めて、雇用がなければ先に進まない。それは被災者自身のメンタル面まで含めての事。

後者、現実を直視することの難しさ。私には、コミュニケーションのすれ違いもここから生まれる気がしてならない。そして、2000年以上も前に人間の心理を見抜いていた(が故にリーダーたり得た)カエサルの偉大さ。


今回はかなり支離滅裂&大上段ですね。m(_ _)m

| くだらない話 | 23:07 | comments(0) | trackbacks(0) |